memo

新国立競技場整備事業から施設建設計画を学ぶ1(再コンペ案をよく見てみる)

急遽始まった新国立競技場から施設計画を学ぶシリーズですが、新しく公表された2つの技術提案をフラットな視点で比較してみます。と、その前にネット上の反応www A案 B案 言われ方 お寺とろろ昆布のおにぎり 神殿、縄文遺跡マグロの切り身 建築家予想 隈研吾…

ハンドドリップコーヒーは実はコスパが高かった!

最近、家でも会社でもコーヒー豆を挽いてハンドドリップで淹れてます、デマカセットです。たまらなく美味しいです。スタバより美味しい自信あります。ハンドドリップにはまってから半年くらい経ちますが、ハタから見たらハンドドリップって面倒くさいし結局…

「新国立競技場整備事業」から施設建設計画を学ぶ0(再コンペ案公表)

12月14日に新国立競技場に対する新しい技術提案2案が公表されました。 新国立競技場整備事業に関する技術提案書 | 新国立競技場 | JAPAN SPORT COU すでに様々な角度でレビューがなされています。archipelago.mayuhama.com potatostudio.hatenablog.com…

特定非営利活動法人と一般社団法人の違い2(取得のしやすさとかどうなん?)

前回に引き続き、NPO法人と一般社団法人を比較する人気(?)企画ですw 世の中にはいろんな法人格がありますが、世間的によくわからない思われがちなこの二つを取り上げてます。勉強のためです。 自分の認識の整理のために、自分が知りたい項目だけ抽出して…

特定非営利活動法人と一般社団法人の違い1(法人格になる目的って?)

突然ですが、最近知ったことなので記します。タイトル通り、この二つってどう違うの?ってな話です。 特定非営利活動法人(いわゆるNPO法人) 一般社団法人(さらには公益社団法人) demacassette作

『佐藤可士和の打ち合わせ』(佐藤可士和, 2014.11)から学ぶ"打ち合わせ"の真意

佐藤可士和さんは、ユニクロのロゴとかを手がけていて世の中的にも超有名な人ではないかと思います。デザイナーのお仕事ってさぞかし大変なのでしょうね。と想像もつかないけれど勝手にそう思い込んでいる人が多いのではないでしょうか。もしくは、高額なデ…

「うめきた2期区域まちづくり検討会」から都市計画を学ぶ その3(コンペ要件が決まるまで1)

前回に引き続いて、うめきた2期区域の検討からまちづくりや都市計画について学んでいくシリーズです。第3回は、うめきた2期をどんなものにする?という議論の原点を垣間見たいと思います。つまり、コンペ要件の決定プロセスです。うめきた2期区域は周辺地域…

『LIVE SIMPLY』(本田直之, 2014.10)から突き刺さる言葉集

久々に本のレビューです。仕事の良き先輩にお借りしたのでじっくり読んで気になった部分だけ記録します。 Live Simply シンプルに生きるための162のコトバご自身のこれまでの著書を名言集的にまとめたセルフカバー本(?)と言ってもいいのではないでしょう…

「うめきた2期区域まちづくり検討会」から都市計画を学ぶ その2(コンペ募集までの流れ)

さて、先日から始まった実例から学ぶ都市計画講座(勝手に)ですが、著者がテンション上がり気味なので、続けます。 前回は、今回の話題の舞台である「うめきた」という場所について簡単に歴史を振り返りました。今回は、現時点で公表されている提案を元に都…

「うめきた2期区域まちづくり検討会」から都市計画を学ぶ その1(「うめきた」とは)

実は私、都市計画についてがっつり勉強したことがありません。過去の記事で簡単に私の経歴が書いてありますが、都市というよりは建築単体の学科出身です。 2011年頃からまちづくりに興味を持ち始め、自分のスキルや考え方をすべてぶちこめる対象物に出会って…

シムシティをやってみた(2) 〜現実との比較

以前の記事から、約10日経ちました。 こんなに成長しました(レベル28) シムシティ上でレベルが上がると、より高度な施設を建設することが許されます。(ゲームのルール上、それが解禁されるイメージ) レベル上げは、「住宅(街区)を建設する→アップグレ…

【Mac】OS Yosemiteにしたら、iPhotoがなくなって"写真"っていうアプリになったけど

以前の記事で、iPhoneのその他領域が10GB以上になり、その対処法として、Mac OSをアップデートしました。その結果、いろいろとインターフェイスも変わり、なんか可愛い感じになったなぁと思っていたら、『あれ?iPhotoどこいった?』ってなりました。 どうや…

最新のシムシティをやってみた(1)

友達ほか『仕事なにやってるんですか?』 筆者 『いちお、まちづくり関係です』 と一応答えていますし、そのつもりでやっています。 むかしからまちづくりには興味あったんだなぁと思うのは、シムシティが好きだったことからも言えるのだろうか?! というこ…

iPhoneの空き容量が「その他」で埋め尽くされたら

iPhoneアップデートしたら10GB程度その他が出現。(2015.07) Appleコミュニティで解決法が書かれている。 もっともノーリスクな解決法はiTunes、Mac、iPhoneを全て最新にすること。 何回か同期しているといつの間にかその他の容量が激減していた。(2015.08) …

【QGIS】ラベルの編集 〜大阪都構想住民投票を題材に〜

いつも忘れがちなラベルの編集について記録します。 題材は前回同様、超今更感がありますが「大阪都構想に関する住民投票結果」です。 目指すグラフィックは以下の通り。 図中のa,b,c,dは以下の表のように分類した結果です。 さて、この分類方法は本論ではあ…

「禁断の多数決」というユルふわ系テクノ音楽の中毒性。

TSUTAYAで何気なく手にした「禁断のTSUTAYAレンタル限定版」というアルバム。聞いてみると、私好みのテクノポップ系サウンドとウィスパーボイスで、とても親和性が高かった。 「禁断の多数決」 http:// http://kindan.tumblr.com 初めて知りましたが、2012年…

INGRESSという世界を舞台にした陣取り合戦ゲームがアツい

先日、アプリとかゲームとか興味なさそうな会社の後輩から「○○さん、イングレスってやってみません?」と言われた。「何それ?おもろいの?」と返すと、「これやって18kg痩せた人がいるんですよー」とか言ってくる始「R○ZAPじゃあるまいし、何言ってんだこい…

【QGIS】レイヤの結合 part 2/2 〜大阪都構想住民投票を題材に〜

さて、前回の続きです。改めて目指しているゴールは以下のインフォグラフィックを作ることです。 3.文字列扱いのデータを数値データに変換 手順2で作成したエクセルデータをcsv形式で保存し、QGISにドロップします。すると、レイヤにテーブル形式っぽいアイ…

【QGIS】レイヤの結合 part1/2 〜大阪都構想住民投票を題材に〜

2015年5月17日(日)に、日本では類い稀な住民投票が行われましたね。 その投票結果なんかについては、別途記述するつもりでいます。 ここでは、社会的に注目度の高い投票結果を題材にして、QGISでのレイヤの結合方法をおさらいします。 ここで言うレイヤの…

「AA= x JM-0.8 」ってなんだ?

今一番気になる数式モデル。 『 AA = x JM - 0.8 』 おそらく、AAは被説明変数と思われます。 このAAは、何かxという変数にJMという変数を掛け、0.8を引くことで求まるよ。 ってな感じかな。ま、xを掛けるという演算子と読み替えることも可能ですが、そうす…

地域経済分析システム「RESAS」とは!?

SNS上で知った、オープンデータをGIS的表示ができるサイト 地域経済分析システム(RESAS〜リーサス〜) なぜか、Google Chromeでしか動かないので、それをインストールせざるを得ない。動かしてみるとこんな感じ。 うお!花火とか上がっててなんか派手ですね…

話題のボードゲーム

巷(twitter等)で話題になっているボードゲームがありますね。 これ↓ 枯山水(Stone Garden)/New Games Order/山田 空太 出版社/メーカー: New Games Order メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ (3件) を見る いつから話題になり始めたか、正確…

Amazonプライムに自動登録されてた!→よく見たら返金可能!

先日、アマゾンさんを利用していて、少しパニックになったことを記録しておきます。結果的には、パニックの後すぐに問題は解決しましたので、もし同様のパニックを味わっているまたは味わったままの人に向けて、何かお役に立てたら良いなと思います。 通常の…

『行動経済学 経済は「感情」で動いている』を読んでみた1

私も研究者の端くれとして、日々勉強しているつもりです。しかしながら、勉強のための時間などあまり裂けません。ということは、仕事しながら、走りながら勉強するしかありません。ま、社会人の人が勉強しようと思えば、そうゆうことになると思います。この…

マインドマップ作りのために、XMindというフリーソフトを使ってみる

マインドマップってビジネスツールとしてよく聞きますが、実はあまり使ったことがありません。おそらく、みんなが使っていると敢えて使いたくなくなる習性があるのだと思います。あまのじゃくですね。 しかしながら、最近はちょっと使わないと行けないかなぁ…

GISってなんだ

GISとは、Geographic Information Systemの略です。都市計画や土木系の分野で勉強されている方には馴染みがあると思います。また、森林などの生態系や地球温暖化に関する研究をされている方などには必須のスキルかもしれません。GISは道具です。意味を直訳す…