Amazonを使わない理由を徹底的に考えてみた。

かなりいきなりですが、急にAmazonを使いたくなくなりました。
実は幾つかの理由があって、もともとAmazonより楽天派です。
その理由を自分なりにまとめておこうと思います。

この思いつきのきっかけは、ツィッターでフォローしていただいた方のブログを覗きに行ったら、このような記事を書かれていたからです。
www.tontonpig.com
確かに、便利です。Amazonプライムも今や単なるちょっと上のサービスではなく、相当な付加価値が提供されているように思います。

  • Amazonは、日本の経済活動には寄与してない?
  • Amazonのリコメンドは、人間を思考停止にする?
  • Amazonの即日配達は、物流業を疲弊させている?
  • Amazonプライムの自動更新には要注意!
  • 箱が大げさ
  • やっぱりAmazonは(積極的には)使わない!

続きを読む

2016年 買ってよかったもの・・・ダイソンドライヤー!!

お題その2「今年、買ってよかった物」

今年を振り返ってみて、一番買ってよかったものを発表するムーブメントがあるようなので、ちょっと乗っかってみます。
今年は、夏に第2子が生まれて、ちょっとそっからはバタバタしまくってましたので、あまり自分たちの買い物をできずにいました。

しかし、秋頃にもう我慢できずにかったのがこの筒に棒がくっついたやつ。

Dyson Supersonic アイアン/フューシャ HD01 IIF

Dyson Supersonic アイアン/フューシャ HD01 IIF

これ、まじすごいっすね!!

何がすごいかって?

  1. 風量がすごい!
  2. デザインがすごい!
  3. 切った時の音がすごい!
続きを読む

机の上を落ちずに掃除する、カワイイ卓上ルンバを作ってみた。『大人の科学マガジン 卓上ロボット掃除機』編

最近のマイブーム、大人の科学マガジンです。
実はだいぶ前に作っていた、卓上ルンバの紹介です。


作り方は、説明書に従います。しかし、機械素人の僕が本当に卓上ルンバ何て作れるのか!?

  • 開けてみる。
  • 組み立ててみる。
  • 動かしてみる
  • 次にやるやつ
  • 次狙っているやつ
続きを読む

『新しい事業機会を創出する「未来洞察」の教科書』から、未来は予想するものではなく創るものであると再認識スル。

そうです。未来は予測するものではなく、創るものなのです!って、いきなりなんなんですか。諸事情により、この著書の方と会うことになったので、予習した内容をレビューします。中身が濃いものなので、途中までのレビューにとどまっていますが。。。

新たな事業機会を見つける「未来洞察」の教科書

新たな事業機会を見つける「未来洞察」の教科書

  • 著者について
  • 概要
    • 未来は予測できないけど、未来洞察は必要
    • イノベーション創出担当者が陥りがちな思考の罠
      • 競争思考の罠
      • 短期思考の罠
      • 技術思考の罠
      • 内製思考の罠
      • 顧客思考の罠
      • 罠にはまるとどうなるか。
    • 未来洞察とは?
    • 想定外の未来の実例
    • 未来予測と未来洞察
  • 所感
  • ぼやき
続きを読む

本当に風の力で歩くとは!?『大人の科学マガジン テオ・ヤンセン式 二足歩行ロボット』編

ここ最近は、ロボットとか電子工作に興味を持ち始め、とりあえず手っ取り早く感覚をつかめる媒体を探していました。会社の中には、それぞれの専門家がいて、いろいろ話を聞けるような、ありがたい環境ではありますが、やはり自分の中に感覚的なものが欲しいわけです。

そんなとき、「大人の科学マガジン」の存在を思い出しました。大昔に二眼カメラを作ったことがありましたが、そのときは何にも活用しませんでした。でもこのシリーズを改めて見ると、まさに手軽にカジるための媒体がここにあるではないか!!と思うばかりです。こんな楽しい書籍に今までなぜ手をつけなかったのか。。。

そして、今回はこれを購入。

自宅に届くやいなや、組み立ててみます。

  • テオ・ヤンセンとは
  • とりあえず開ける
  • 組み立て開始!
    • 第一段階:左脚
    • 第二段階:右脚
    • 第三段階:本体組み立て
    • 足と風車を取り付ける
    • 完成!感動!!
  • 感想
続きを読む