Tips

【はてなブログ】「続きを読む」をよく見る感じに。

実はこのブログもちょくちょくカスタマイズしてます。自分が見やすいようにやっているのですが、まだまだたくさんやりたいことありますね。今回は「続きを読む」についてカスタマイズしてみました。デフォルトの続きを読むリンクは単なる文字リンクなのでわ…

【R】Shift-JISエンコードのcsvファイルを文字化けせずに読み込む

以前苦戦していたRでのデータ読み込み問題に終止符が打たれました! 政府統計などのオープンデータをダウンロードしてそのままRで読み込みたいと思ってやってみると、「不正なマルチバイト文字があって読み込めないよー!」みたいなエラーが出る問題です。 …

【processing】はてなブログでプロセシングを動かしてみる

プロセシングをはてなブログで動かしたい! そう思って調べてみたら、結構いけるんですね!!naoyat.hatenablog.jpここの記事にあるコードを、そのままコピペで動いちゃったよー。 とりあえず実践から入るタイプです! // // All Examples Written by Casey …

【QGIS】選択地物にのみ変更を加える(完全版)

以前、取り急ぎメモで記録していましたが、画像付きでの完全版を記録。例えば、あるエリアの建物やポイントを選択して、選択された地物の属性だけ変更したいときの手順です。 変更対象の地物を選択 属性テーブル→フィールド演算 既存カラムを更新を選択 変更…

【はてなブログ】パンくずってなに?とりあえず入れてみた

最近になって、ようやくブログのカスタマイズを始めています。できることから始めているわけですが、デザインCSSをいじるのって結構大変ですよね。クセがあります。素人の私にはとうていオリジナルのものなど作れそうにない。なので、人のを参考にします。と…

【はてなブログ】グローバルメニューの導入(スマホではPROのみだった)

前回に引き続き、はてなブログカスタマイズです。超年末なのですが、今年中に記録しておきます。グローバルメニューってのは、webサイトや凝ったデザインのブログなんかで見るこれ。 さっそくブログカスタマイズの先生である"りさこぶろぐ"さんから情報を拝…

【QGIS】選択地物の属性を一括編集

取り急ぎメモです。例えば、あるエリアの建物やポイントを選択して、選択された地物の属性だけ変更したいときの手順です。 ※画像とか詳しい内容は後ほど。 変更対象の地物を選択 属性テーブル→フィールド演算 既存カラムを更新を選択 変更したいカラムを選択…

【QGIS】ポイントデータに座標(x, y)を追加する

よくやる作業なのですが一向に体に染み込みませんのでやり方を記録します。 実は以前の記事で似たようなことしてます。 demacassette2.hateblo.jpこの時も今起きている問題と同じことが起きていました。ポイントデータの座標列を追加する機能は、 ベクタ→ジ…

【はてなブログ】ブログタイトルをいじったり。

2015年初頭からはてなブログを始めて今月ではや12ヶ月目。ブログカスタマイズは放置状態でしたが、いよいよ整理が必要な時が来たと思いましたので、できることから始めます。 さて、トライしたのは以下の3点 タイトルを編集したい グローバルメニューを設置…

【R】csvデータを読み込む時にいろいろエラーが出ることを解消したい

お手軽フリー統計ソフトRでのcsvデータの読み込み時のエラー対応について。 ざっくり言うと 読み込みたいcsvデータのエンコードを「UTF-8」に変換しておく 文字列や数値が混在しても混乱しないおまじない"as.is=T"を入れる それでも数値が文字列化しているな…

【はてなブログ】プログラムコードを色つきで表現する。(今更)

今更ながら、プログラムコードなんかをブログで表現している人を見ると、 エディターのように色つきで表現できてる人がいる!っていつも思ってた。はてなブログでの記述方法がやっとわかったので、自分のために記録します。そのためには、まず編集方法を「は…

【QGIS】複数のシェープファイルを一つにまとめる

政府統計の総合窓口 なんかのデータを使って地理情報的に分析する場合、政府系のデータは各市区町村別でファイルが区分けされているので、かなり煩わしいですよね。 政府系データに限らず、エリア別でシェープファイルを作っていた場合、「これまとめた方が…

【processing】プロセシングにも首をつっこんでみよう

ちょっと前に、javaという扱いにくいけど可愛らしいものについてかじってみましたが、今度は似たような系統のprocessingについても首を突っ込んでみたいと思います。 Processing.org processingとは、、、なんと言ったら良いのでしょう。。。 大学院時代には…

【java】かじりはじめたjavaを一旦中止

以前の記事で、javaでのHP編集に挑戦してみましたが、はてなブログでの扱いとうがよくわからないまま、時が過ぎています。その間中、以下のような画面がヘッダーに出ていてうっとおしかったので、テスト表示期間を終了します。 ■ヘッダーでは機能したjavaス…

【QGIS】ラベルの編集 〜大阪都構想住民投票を題材に〜

いつも忘れがちなラベルの編集について記録します。 題材は前回同様、超今更感がありますが「大阪都構想に関する住民投票結果」です。 目指すグラフィックは以下の通り。 図中のa,b,c,dは以下の表のように分類した結果です。 さて、この分類方法は本論ではあ…

【QGIS】ベクタレイヤにcsvデータを結合したいが文字列扱いになって困る

以前、時代遅れながら大阪都構想についてGISで表示しました。 【QGIS】レイヤの結合 part 2/2 〜大阪都構想住民投票を題材に〜 - Without Medemacassette2.hateblo.jp その続編をかなり今更ながらやろうと思い、必要なデータを作ったものの、やはりcsvデータ…

【java】ボタンクリック(onClick)のテスト

javaをかじり始めましたが、うまくクセをつかみきれておりません。おそらく基礎的なところから始めたらよいのだと思いますが、私の性格上、いきなりやりたいことにたどり着きたいのです。しかしながら、さすがに詰まっているので、ここは地味なテストを。 ボ…

【java】 javaをかじり始めた件(javaで燃費計算)

HP上でいろいろしたいなぁと昔から思っていて、結局できていなかった情けない者です。昨今は、その気になればweb上に情報が転がっているので、最後は本人の気持ち次第なところがありますね。というわけで、javaについてかじり始めたので記録します。 今回は…

【QGIS】レイヤの結合 part 2/2 〜大阪都構想住民投票を題材に〜

さて、前回の続きです。改めて目指しているゴールは以下のインフォグラフィックを作ることです。 3.文字列扱いのデータを数値データに変換 手順2で作成したエクセルデータをcsv形式で保存し、QGISにドロップします。すると、レイヤにテーブル形式っぽいアイ…

【QGIS】レイヤの結合 part1/2 〜大阪都構想住民投票を題材に〜

2015年5月17日(日)に、日本では類い稀な住民投票が行われましたね。 その投票結果なんかについては、別途記述するつもりでいます。 ここでは、社会的に注目度の高い投票結果を題材にして、QGISでのレイヤの結合方法をおさらいします。 ここで言うレイヤの…

【QGIS】ポリゴン重心をポイントデータに変換する

結論から言えば。。。 ベクタ→ジオメトリツール→ポリゴンの重心 でOK。 この画面では簡単に見えるが、仕事で使っているwin機では日本語対応ができておらず、英語表記のため見つけるのに時間がかかったわけです。(英語力がないだけ) ちなみに英語だと。。。…

【QGIS】ジオメトリカラムを追加する1(基本操作編)

QGISでは、ジオメトリーツール(Geometry Tool)を使って、GISデータの中の地理的情報を追加することができます。実はこれ、いつも忘れてしまうのでいち早く記録したかった項目です。 ジオメトリカラムの追加でできることはデータの種類によって異なります。…

Rでパイチャート(円グラフ)応用編1

さて、久しぶりです。最強統計フリーソフト"R"の使い方記録シリーズです。このシリーズに流れなど存在しません。私がやりたいこと、必要になったことを思いついたときに記録するというスタイルです。ま、ほかのシリーズもそうなのですが。 今回は、Rでパイチ…

素人がAndroidアプリを作ってみる5(1st season終了)

前回、「素人がAndroidアプリを作ってみる4 」ではウィジェットを適当に配置して、いろいろ想像してみました。今回は、画面遷移に挑戦です。そして、素人がアプリ作ってみるシリーズは、今回で1stトライアルを終えます。というのも、先生にしていたサイトで…

素人がAndroidアプリを作ってみる4

素人がAndroidアプリ開発を夢見るシリーズですが、前回から少し時間が空いてしまいました。いろいろ寄り道していたのです。前回の「素人がAndroidアプリを作ってみる3 」では、アプリの制御部分であるJavaをいじってみました。いじったとは言っても見るがま…

QGISでの文字化け解消法

前回「GISデータの編集(スタイルとラベル変更など)」でトラブルが発生した件です。QGISは生粋の日本製ではないため、日本語表示がうまく行かない場合があります。 とは言っても昔のバージョンに比べるととても改善されたように思います。ここでは、ラベル…

【QGIS】レイヤ表示スタイルとラベル変更

前回の「 QGISにデータを読み込む」では、とりあえずありものシェープファイルを読み込んで表示してみました。ただそれだけをしたのですが、これがGISを始める第一歩であることは間違いないのです。しかし、これだけでは「なんのこっちゃねぇ」ので、いろい…

QGISにデータを読み込む

GISシリーズの前回「QGISをMacにインストールできないorz...できた!」では、Macに最新のQGISをインストールする手順を確認しました。というより、私が勝手に戸惑いながら導入したといった感じ。 今回は、QGISにデータを読み込みます。正確には、GISソフトで…

QGISをMacにインストールできないorz...できた!

「GISってなんだ」の回では、GIS(Geographic Information System:地理情報システム)についての超抽象的な私の解釈を紹介しました。何事も具体的に話をした方が内容がわかりやすいので、これからは徐々に具体的にしていきます。そのためにも、GISを体感で…

素人がAndroidアプリを作ってみる3

さて、いよいよ本番です。もういい加減、開発発環は整備されました。よってこれより、具体的にAndroidアプリを試作していきます。とは言っても、アプリ開発に関しては素人ですので、私が勝手にあがめている先生サイトの序盤を参考にしています。目指すイメー…